今日も寒いです。
有楽町で勉強会でした。
5月11日(日)は不妊症中薬周期調節法の勉強会が
東京国際フォーラムにてありました。
しっかり再確認、そして新たな発見があり
皆様にフィードバックする勢いで頑張りますよ。
宮下スタッフと、講義中は一緒で前から2列目で、気合!!!!
(私は目がしょぼしょぼしてつらかったのですが、なんとか)(*_*)
雨が朝は降っていたのですが、着いたころには大丈夫。
東京駅から新丸ノ内ビル経由で、とぼとぼ歩いて散策もしました。
真っ赤なフェラーリが通過したのですが、
さすがにデジカメはやめました。
その代り真っ赤なバス(これは撮って大丈夫でした)をパチリ。)^o^(
!
屋根なしのオープンでした。
フォーラム内も緑豊かでいい感じ。
ガラス棟が会場だったので、さらにもう一枚。
来週の日曜日は、カウンセリングの講座も第2回目が控えております。
これらから受けたパワーを、日頃の相談や、中医学教室に役立てたいです。
3回目の(6月)カウンセリングの課題本も届いており
連休ムードは吹っ飛びました。ガンガン行きましょう。
八王子はガンガンファミリーなのです。すごいよ
源氏物語「誕生千年」
いつも、漢方相談されている方から、先日一冊の文庫本を
プレゼントされて、通勤電車中で読んでおります。
この患者様の娘さんが、本の編集協力なさっていらっしゃいます。
それにしても、源氏物語は、すごい人間模様が描かれておりますね。
今までも、それとなく読んでいたのですが、

この文藝春秋編は
すごくわかりやすく、時代の流れも系列図を記載してくれており
頭の中で整理整頓できました。
この系列図が、時間を追ってどんどん変化していくのです。
この編集はたいへんだったのではと思います。
うちの娘は、大学では日本文学部ですが、
「源氏はすごいわ、どろどろの世界よ」
などと言われてしまいました。
個々に感じ方がいろいろあっていいですが、、、
京都の名所案内もかねており、あまり深く考えず
人間の素朴な感情がその時代なりの表現で書かれているのだと思っています。
これは女性に評判いいかも。 結構売り切れ続出だそうで、再販になったそうです。
このような一歩踏み込んだ知識をもって中学時代にありました、(小金井第2です)
修学旅行を体験していればなあ、、もったいなかった。


それにしても、千年になるのですね、
書かれてから。
すごい!
プレゼントされて、通勤電車中で読んでおります。
この患者様の娘さんが、本の編集協力なさっていらっしゃいます。
それにしても、源氏物語は、すごい人間模様が描かれておりますね。
今までも、それとなく読んでいたのですが、
この文藝春秋編は
すごくわかりやすく、時代の流れも系列図を記載してくれており
頭の中で整理整頓できました。
この系列図が、時間を追ってどんどん変化していくのです。
この編集はたいへんだったのではと思います。
うちの娘は、大学では日本文学部ですが、
「源氏はすごいわ、どろどろの世界よ」
などと言われてしまいました。
個々に感じ方がいろいろあっていいですが、、、
京都の名所案内もかねており、あまり深く考えず
人間の素朴な感情がその時代なりの表現で書かれているのだと思っています。
これは女性に評判いいかも。 結構売り切れ続出だそうで、再販になったそうです。
このような一歩踏み込んだ知識をもって中学時代にありました、(小金井第2です)
修学旅行を体験していればなあ、、もったいなかった。
それにしても、千年になるのですね、
書かれてから。
すごい!
さやぼうさんからのお土産!
連休最終日ですね。!!
ついに連休最終日です。あ〜!
ゆったり、まったりできましたか。
家族サービスです。
近場ですが、昼食は中華に行きました。
その店内での飾り付けがなかなかよかったので
携帯で撮ってしまいました。
壁一面が、飾り棚になっていて、珍しい小物類が
ならんでいるのです。
東西中医学院の教室みたいです。発想が同じでした。
やはりシンプルな色合いで、食器は乳白色で統一でした。
黒と白、そして緑と木目、落ち着いた雰囲気になっております。
店員さんは、白黒基調でなかなか格好よかったです。
家族全員での外食は久しぶりでした。
明日からまた漢方の相談モードに
脳を切り替えます。今日はまだスイッチOFF。(・。・)

(゚∀゚)アヒャヒャ
これが店内!
ゆったり、まったりできましたか。
家族サービスです。
近場ですが、昼食は中華に行きました。
その店内での飾り付けがなかなかよかったので
携帯で撮ってしまいました。
壁一面が、飾り棚になっていて、珍しい小物類が
ならんでいるのです。
東西中医学院の教室みたいです。発想が同じでした。
やはりシンプルな色合いで、食器は乳白色で統一でした。
黒と白、そして緑と木目、落ち着いた雰囲気になっております。
店員さんは、白黒基調でなかなか格好よかったです。
家族全員での外食は久しぶりでした。
明日からまた漢方の相談モードに
脳を切り替えます。今日はまだスイッチOFF。(・。・)
これが店内!
連休!ちょっと贅沢な気分
皆さん、連休はいかがでしょうか。
こちらは、本当にゆっくりしておりまして
有意義です。
朝ごはん、ちょっと豪華です。たまにはね。
立川グランドホテルでの朝食です。私の大好きなバイキング形式です。
先日のテレビドラマ「ごくせん」ではこの立川周辺のロケだったみたいですね。
このドラマ設定でも1クラスの人数が割と少ない感じですが
15歳未満の人口が昨年より13万人も少ないとは。
私の中学時代は(昔ですね)1学年A組からH組までありました。
今はそういう時代なのですね。

あと
上野動物園のパンダ「リンリンさん」も残念でしたが、
ぜひ丸顔のパンダさん来てほしいです。
実家のパンダ猫「ミミ」には、この連休には会えませんが、夏には行きます。

実家のミミ!!リラックス画像を
おまけに載せておきます。
これも、カラーでは初お目見えです。 廊下で昼寝しているんです。
こちらは、本当にゆっくりしておりまして
有意義です。
朝ごはん、ちょっと豪華です。たまにはね。
立川グランドホテルでの朝食です。私の大好きなバイキング形式です。
先日のテレビドラマ「ごくせん」ではこの立川周辺のロケだったみたいですね。
このドラマ設定でも1クラスの人数が割と少ない感じですが
15歳未満の人口が昨年より13万人も少ないとは。
私の中学時代は(昔ですね)1学年A組からH組までありました。
今はそういう時代なのですね。

あと
上野動物園のパンダ「リンリンさん」も残念でしたが、
ぜひ丸顔のパンダさん来てほしいです。
実家のパンダ猫「ミミ」には、この連休には会えませんが、夏には行きます。

実家のミミ!!リラックス画像を
おまけに載せておきます。
これも、カラーでは初お目見えです。 廊下で昼寝しているんです。
紫外線、いやですね。
連休中、皆様おでかけしていらっしゃることと思います。
当店のリスブランコーナーでもクローズアップしている
紫外線対策!!
皮膚と体内からしっかりガードしましょう。
テレビコマーシャルでも
「肝斑」かんぱん によい製品が出ておりますが、
中医学的にも
肌は内臓を映す鏡という認識です。
この連休で、あちこちが混雑してかえってストレスに
なってしまう場合もあるかもしれませんが
その過剰なイライラは、体の中で活性酸素を余分に発生させてしまいます。
(ほどほどならばすごくいいのにね)
そうなれば、脂は酸化するのが当然です。
メラニン色素も増えてしまいます。
攻撃に対しての体の反応はすごいですね。
店頭の陳列に紫外線関連の製品とポップが一堂に集結した瞬間を
撮りました。
白と黄の携帯ケースは、サージの果汁を製品にしたもので、
天然のビタミンCが豊富な健康食品です。錠剤で飲みやすいです。
すっぱいけれど酸化を食い止めてくれそうです。
外からはリスブランの優良推奨品をどうぞ。
私は結構おすすめです。あとは、ゆったりまったりのお休みにしましょう。
5月7日からはエンジン再始動ですね。
当店のリスブランコーナーでもクローズアップしている
紫外線対策!!
皮膚と体内からしっかりガードしましょう。
テレビコマーシャルでも
「肝斑」かんぱん によい製品が出ておりますが、
中医学的にも
肌は内臓を映す鏡という認識です。
この連休で、あちこちが混雑してかえってストレスに
なってしまう場合もあるかもしれませんが
その過剰なイライラは、体の中で活性酸素を余分に発生させてしまいます。
(ほどほどならばすごくいいのにね)
そうなれば、脂は酸化するのが当然です。
メラニン色素も増えてしまいます。
攻撃に対しての体の反応はすごいですね。
店頭の陳列に紫外線関連の製品とポップが一堂に集結した瞬間を
撮りました。
白と黄の携帯ケースは、サージの果汁を製品にしたもので、
天然のビタミンCが豊富な健康食品です。錠剤で飲みやすいです。
すっぱいけれど酸化を食い止めてくれそうです。
外からはリスブランの優良推奨品をどうぞ。
私は結構おすすめです。あとは、ゆったりまったりのお休みにしましょう。
5月7日からはエンジン再始動ですね。
おもしろギター!!
5月3日(土)からは、当店もしっかり連休に入ります。
お休みで、いろいろお出かけの方も
いらっしゃることと思います。
また、有意義なゆったり休日を楽しむのもいいものです。
5月の教室に向けての準備もまだ大丈夫なので
バッチリ、家族サービス
もったり、リラックス
ガンガン、音楽三昧といきますか。

おもしろギター 今回は、ドラちゃんです。 これも実際に弾けます。
重そう。 本当に、メーカーさんのチャレンジ精神には脱帽です。
理屈ではないですね。利益追求というよりは、いかに楽しませるか、感動させるか
そしてお遊び心もちょっと含ませて、いいですね!!!
アンテナをいつも伸ばしておいていいものを形にしてしまうのですね。
漢方相談にも言えるのではと思いました。
だから、先日の新星堂のスタッフのはなしではないですが、
人対人の場合はやっぱり話していて、
なにかピピンと通じるものを察知したときは、
相談にもパワーを出せるのです。
後で、疲れますが、、、だから休日に充電しよう。この連休も。
お休みで、いろいろお出かけの方も
いらっしゃることと思います。
また、有意義なゆったり休日を楽しむのもいいものです。
5月の教室に向けての準備もまだ大丈夫なので
バッチリ、家族サービス
もったり、リラックス
ガンガン、音楽三昧といきますか。

おもしろギター 今回は、ドラちゃんです。 これも実際に弾けます。
重そう。 本当に、メーカーさんのチャレンジ精神には脱帽です。
理屈ではないですね。利益追求というよりは、いかに楽しませるか、感動させるか
そしてお遊び心もちょっと含ませて、いいですね!!!
アンテナをいつも伸ばしておいていいものを形にしてしまうのですね。
漢方相談にも言えるのではと思いました。
だから、先日の新星堂のスタッフのはなしではないですが、
人対人の場合はやっぱり話していて、
なにかピピンと通じるものを察知したときは、
相談にもパワーを出せるのです。
後で、疲れますが、、、だから休日に充電しよう。この連休も。
ソイプラス おいしいですよ。
このビスケット、以前にもご紹介しましたが、
いまだに、少しずつですが売れております。
根強いファンがいらっしゃいます。
本当に素朴な味でいい感じですよ。
ヒジキや海藻類、大豆(遺伝子組み換えでない)などなど
甘みも、三温糖を使用しております。
変な甘みがなくて、
おいしくて、
体にいい、
自然のものを素材にしているので
食品として安心できます。
是非お試しあれ。 3枚入りで1パック それが4つ入って980円(税別)
パンダカードのおまけでもお出ししております。
試食できるので、ご自由に食べてね。
先日、漢方相談の方が、お口をもぐもぐさせながら
椅子に座れられて、あ! ソイプラスだ。
すっごくお腹すいていたんだそうです、後で聞いたら。
どんどん食べてね(^ム^)。お茶もどうぞ。

わーい! 本日累計1000人目 誰だったんだろう
このときアクセスしてくれたのは!
5月1日(木)午後11時28分
今日:11
昨日:10
累計:1000
いまだに、少しずつですが売れております。
根強いファンがいらっしゃいます。
本当に素朴な味でいい感じですよ。
ヒジキや海藻類、大豆(遺伝子組み換えでない)などなど
甘みも、三温糖を使用しております。
変な甘みがなくて、
おいしくて、
体にいい、
自然のものを素材にしているので
食品として安心できます。
是非お試しあれ。 3枚入りで1パック それが4つ入って980円(税別)
パンダカードのおまけでもお出ししております。
試食できるので、ご自由に食べてね。
先日、漢方相談の方が、お口をもぐもぐさせながら
椅子に座れられて、あ! ソイプラスだ。
すっごくお腹すいていたんだそうです、後で聞いたら。
どんどん食べてね(^ム^)。お茶もどうぞ。
わーい! 本日累計1000人目 誰だったんだろう
このときアクセスしてくれたのは!
5月1日(木)午後11時28分
今日:11
昨日:10
累計:1000
書籍コーナー好評です。
本日!よだれパンダ公開
あたためておいた、岩井パンダのお気に入りを本日公開します。
原画は白黒でしたが、色付けました。
色と言えば、
最近はまっている本の中で出てくるのですが
鹿苑寺無彩幻想(ろくおんじ)という一節がありまして
京都の鹿苑寺舎利殿を金閣というそうで
その金閣が人によって色の見え方が違うというお話です。
普通は金色に見えますが、すごいことになっています。
その中では
金閣寺が金色にしか見えないのは、人間ができていないそうです。
金というよりお金や欲が頭の中でとぐろまいている人こそ黄金色に見えるそうです。
えー、ということは、この説によれば、修学旅行や観光で金閣寺を見たとき、
「まぶしいくらい金色だ、」とか
「品がなさすぎるくらい金色だ、」
「金色のペンキ塗りたてみたい」 と発しているのは、頭の中がそういう人?
いいかえると、貪欲になりすぎないでね、ということ説いているのかな。
人の心を惑わす色彩を取り払って白黒の世界にすると
欲に汚れた人間の心がどのように変わるか、すべての欲から隔離された
清く美しき世界にいけるか、、、、、
しかし、色彩がなくなって白黒の世界になったら
今までの自分でない自分になったら
精神が崩壊してしまうのではと、おそろしい。
欲がゼロという極端な状況は今のご時世なかなか困難でしょう。
でも素の精神で頑張ります。

中国の水墨画の世界は、墨の濃さですごい表現力がありますね。
あれこそ、澄んだ無欲の心で表現しているのでしょうか。
今回の岩井パンダは、私が色彩入れました。やっぱり
色付いていた方が!
食欲は基本的欲求ですよね!

このパンダの表情、最高ですね、傑作!
原画は白黒でしたが、色付けました。
色と言えば、
最近はまっている本の中で出てくるのですが
鹿苑寺無彩幻想(ろくおんじ)という一節がありまして
京都の鹿苑寺舎利殿を金閣というそうで
その金閣が人によって色の見え方が違うというお話です。
普通は金色に見えますが、すごいことになっています。
その中では
金閣寺が金色にしか見えないのは、人間ができていないそうです。
金というよりお金や欲が頭の中でとぐろまいている人こそ黄金色に見えるそうです。
えー、ということは、この説によれば、修学旅行や観光で金閣寺を見たとき、
「まぶしいくらい金色だ、」とか
「品がなさすぎるくらい金色だ、」
「金色のペンキ塗りたてみたい」 と発しているのは、頭の中がそういう人?
いいかえると、貪欲になりすぎないでね、ということ説いているのかな。
人の心を惑わす色彩を取り払って白黒の世界にすると
欲に汚れた人間の心がどのように変わるか、すべての欲から隔離された
清く美しき世界にいけるか、、、、、
しかし、色彩がなくなって白黒の世界になったら
今までの自分でない自分になったら
精神が崩壊してしまうのではと、おそろしい。
欲がゼロという極端な状況は今のご時世なかなか困難でしょう。
でも素の精神で頑張ります。

中国の水墨画の世界は、墨の濃さですごい表現力がありますね。
あれこそ、澄んだ無欲の心で表現しているのでしょうか。
今回の岩井パンダは、私が色彩入れました。やっぱり
色付いていた方が!
食欲は基本的欲求ですよね!

このパンダの表情、最高ですね、傑作!
うれしい気分になりました!
4月28日(月)の昼休み中に
久々の新星堂ロックイン八王子店に行ってきました。
三崎町の店舗時代は、よく覗いてはバーゲンセールで
衝動買いしておりましたが、最近は本当にご無沙汰でした。
実は、当時にいらっしゃった
図師さん(ずし)というロックインスタッフの応対がよく
その方が接客すると(というか私が接客されるわけですが)
ギター、買っちゃうんです。やばいです。
またいいのが安くなっていたりして、家庭内ギター盆栽コーナーにまでなりました。
さすがに、真理子奥様からギター購入ストップ指令がかかりました。
それが昨年前半です。
今は、最高のお気に入りのみ残っており、衝動買いはおさまりました。
その図師さんが、いたのでした。(^◇^)
もちろん図師さんのほうから笑顔でお声掛けてくれました。
昔、カジノというギターを購入したとき、ちょっと不良個所があり
その時の返品と再入荷の際、応対がすごくよかったので
印象に残っていたのです。
今回は、小物をせっかくだから買っちゃいました。
とにかく当店の岩井薬剤師みたいに、あたりがやさしく
威圧がないのです。
もし、楽器に興味がある方で、行くチャンスがありましたら
八王子ロックインおすすめ。 店長さんも感じいいよ。
図師さんは、肩まである黒髪の女性です。いつもニコニコしてます。
小柄のかた。 この方の接客に合うと、なにか買っちゃいます。
今回のおまけ画像は、デコレーションがすごいミツバチギターです。
久々の新星堂ロックイン八王子店に行ってきました。
三崎町の店舗時代は、よく覗いてはバーゲンセールで
衝動買いしておりましたが、最近は本当にご無沙汰でした。
実は、当時にいらっしゃった
図師さん(ずし)というロックインスタッフの応対がよく
その方が接客すると(というか私が接客されるわけですが)
ギター、買っちゃうんです。やばいです。
またいいのが安くなっていたりして、家庭内ギター盆栽コーナーにまでなりました。
さすがに、真理子奥様からギター購入ストップ指令がかかりました。
それが昨年前半です。
今は、最高のお気に入りのみ残っており、衝動買いはおさまりました。
その図師さんが、いたのでした。(^◇^)
もちろん図師さんのほうから笑顔でお声掛けてくれました。
昔、カジノというギターを購入したとき、ちょっと不良個所があり
その時の返品と再入荷の際、応対がすごくよかったので
印象に残っていたのです。
今回は、小物をせっかくだから買っちゃいました。
とにかく当店の岩井薬剤師みたいに、あたりがやさしく
威圧がないのです。
もし、楽器に興味がある方で、行くチャンスがありましたら
八王子ロックインおすすめ。 店長さんも感じいいよ。
図師さんは、肩まである黒髪の女性です。いつもニコニコしてます。
小柄のかた。 この方の接客に合うと、なにか買っちゃいます。
今回のおまけ画像は、デコレーションがすごいミツバチギターです。
