冠元、やはり凄いのだ

先日ですが、漢方相談で
頭痛、肩こり、なんとなくダルイ
寝込むほどではないのだが
なんとなくスッキリしないとの訴えがあり
いろいろな処方を組み合わせるより
血液循環が相当悪く(ご本人も言っていました)
これは単純に瘀血の処方でまずはいってみよう
ということになり冠元顆粒をフルで
おススメしたのです。
体質改善も必要です、が、
まずは困っている症状に対してどうかなというノリでした。
少ない日数でしたので
あっという間になくなり(7日分)
また予約電話あって来てくれました。
あれれ、入店時のご機嫌な笑顔!
もしかして
あの長年取れなかった
肩のこぶ(しこり)が3日目にうそのようになくなったそうです。
もちろん肩こりも楽。
冠元顆粒だけですよ!
いや、すごいですね、証とドンピシャだとここまで
有効とはびっくり。
という出来事があったのでした。
本当の話
血液の循環は、ほとんどの症状に多少なりとも関わっているものですね。

血液がきれいでよく流れると
それは内臓の鏡であるお肌にも表れるのです。これはうれしい!

ゆっくり休日

やっと行けました、心の浄化スポット
自然の中で邪気を吹き飛ばしてリセットできます。
16日は天候もよく
携帯カメラではなくわざわざ大きなデジカメさんでいざ出陣!

いましたよ、、私よりは年齢上の方
カメラ小僧になっていました。
調布基地にいったら

珍しくヘリコプターが、RCでなく実機
(エンジン音はさすがに迫力)
離着陸をバチバチ撮っている望遠レンズのおじさん、すごい
老後の趣味なのでしょう、すばらしい。
いい空気と、適度な日差しをもらってリフレッシュ

密な環境でもなく
コロナ感染も心配なさそうでした。
先日、八王子で学級閉鎖!!
インフルエンザもガンガン流行りそうで、これは気がかり。

最後に
自然が生み出す、微妙な色調は面白いですね。
壁紙にしております。
頭スッキリしたいです!

コロナの第8波 徐々に来てますね。
インフルエンザなども予防しなければいけませんし。
受験生や資格試験などを控えていらっしゃる方々にとっては
体調万全で気合入れていきましょう。
頭は身体の司令塔中枢がありますので
内外の環境調整に欠かせません。
そこへいろいろと記憶したり、思考したり
脳細胞はフル回転です。
ガツンとしっかり守りましょう。

能活精は本当に
頭の血流をよくして
体調不良をしっかり改善してくれますよ。

48カプセル 9,800円(税抜)
216カプセル 40,500円(税抜)
8才からお飲みいただけます。
1日カプセル(大人)でもいい感じです。
基本は1日2回 1回2カプセルです。

これがメインで配合されています。
その他の生薬との絶妙バランスで第3類医薬品としておすすめ中。

体温大切!

体温免疫学的にはこうなのですね。
1℃の差が大きいのですね。
最近でも、天気予報では、暖かい(昼間)とはいっても
朝晩はそこそこ冷える状況があります。
体調の差で情報の受け取り方も違うので
しっかり対応したいものです。
もう一つこちらもご紹介

低体温、困ったことに、なかなか注意が向かないこともあるのです。
相当前ですが、突然の腰痛(とにかく激痛に悩まされた)でてんやわんやしてしまった当店のスタッフを
ふと、思い出してしまいました。
人間は、体調が怪しくなると、いろいろと不都合な状態を提示してくれるおかげで
養生しなくてはと意識できるのですね。それを無視すると大変だ!
それにしても、今月は投稿2回目、それも手抜き!
あれよあれよという間にもう11月半ば、紅葉見に行きたいが、、、!
試練の冬に!オススメ

通勤途中
電車広告にもありましたが
受験生などはこれからスパートで大変だ。
冬が勝負のカギを握る、、、みたいなものがちらほらと張り出してありました。
受験だけでなく、世の中いろいろな試練があるもので
緊張、不安 頭の疲労などなどメンテナンスもしっかりしたいものです。

頭が過剰に働き過ぎて
エネルギーは不足
しかしオーバーヒート気味
燃料や冷却水は消耗したエンジンみたいになります。
無理して動きますが、劣化もひどくなるわけですね。
それが目の疲れ、いらいら、頭痛、不眠など信号を発してるのでした。
頑張れる、能活精で乗り切りましょう。

これは安心
体に負担をかけない証拠ですね。
育ち盛りOK
個人的には昔
コロナ流行前は
中医学教室も実施していて
能活精を服用して、いざ出陣でした。
あの頭の冴えはうまく伝えられませんが
本当に凄かったし、慢性頭痛も消失してしまったのでした。
あれは体験した人には最高の感触です。

効能効果はこちらです。


ちなみに
48カプセルで9,800円(税抜き)
216カプセルで40,500円(税抜き)
そこそこ価格ですが効果は素晴らしいので
皆様、いざ、というときに使ています。
忘れっぽい傾向の方は、しっかり1日1から2カプセルお飲みになり
ストレスをためないようになさっている方もいらっしゃいます。
通常1回2カプセル 1日2回の服用(大人)
久々に
能活精のPRでした。
体温維持大切だ!

今日などは昼間
まだ暖かい方だと思いますが
朝晩はこれからもっと
冷え冷えの環境になりそうですね。
寒さ対策
3首
首
手首
足首
ここはポイントですね。
店頭でのお話で
特に足の先が冷たくて
たくさん靴下を履いている人いらっしゃいます。
そうです!靴下の重ね履き!
頭寒足熱は健康の基本ですね。
効果的な重ね履きはこちら
一番下に
5本指ソックス
その上から
モコモコ靴下
これだけで保温効果抜群です。
なぜかというと
5本指ソックスならば
足指を自由に動かせますね。
血行を邪魔しないのでいいかも。
筋肉量が少ないと余計に
血流も悪くなりがちです。
かえって冷たくなる場合も!!
お腹も温めると体が温まって楽です。
リュック通勤で
電車内が混みあってくると
エチケットでお腹にかけなおしますが
自分の感覚ですが
お腹が守られているようで
安心します。
夏のクーラーガンガンのときは
助かっていました。
冷えるのを防御でしたのでした。
冷えの季節頑張りましょう。
それにしても
10月も終わり!
幸せホルモン心身スッキリ
10月あと少しでええ、終わり
来週は11月ですよ、早!!
今回は
ササヘルスでおなじみの
大和生物研究所様の
ぱんだ通信より
ご紹介です。

セロトニンは必須アミノ酸のトリプトファンから
セロトニンになります。
人体内には約10mg存在し、
消化管粘膜に90%、
血小板中に8%、
脳内の中枢神経系に2%存在しているそうです。
体内では主に
小腸にある細胞が産生し、
腸の蠕動亢進に働きます。
そのため、
消化管のセロトニンが
過剰に分泌されると下痢になり、
分泌が少ないと便秘になるとのこと。
丁度いい分泌は胃腸の働きも絶好調なわけですね。

一方、脳内の神経伝達物質として働くセロトニン
(以下、脳内セロトニン)
は脳幹の縫線核で合成されるのでした。

いろいろ
体の中は小宇宙ですね。
来週は11月ですよ、早!!
今回は
ササヘルスでおなじみの
大和生物研究所様の
ぱんだ通信より
ご紹介です。

セロトニンは必須アミノ酸のトリプトファンから
セロトニンになります。
人体内には約10mg存在し、
消化管粘膜に90%、
血小板中に8%、
脳内の中枢神経系に2%存在しているそうです。
体内では主に
小腸にある細胞が産生し、
腸の蠕動亢進に働きます。
そのため、
消化管のセロトニンが
過剰に分泌されると下痢になり、
分泌が少ないと便秘になるとのこと。
丁度いい分泌は胃腸の働きも絶好調なわけですね。

一方、脳内の神経伝達物質として働くセロトニン
(以下、脳内セロトニン)
は脳幹の縫線核で合成されるのでした。

いろいろ
体の中は小宇宙ですね。
消化を助けるあの一品
凄い顆粒です。

ついに10月となりました。
今回は
冠元顆粒(かんげんかりゅう)を再認識しましょう。
私たちの体は
血液という重要な液体が
血管という道を使って全身を巡っています。
それらは、栄養分や酸素をあちこちの細胞などに配達し
帰りは、老廃物や代謝産物などを持ち帰って処理しています。
その血液の量や質が低下すると
これはこれは大変なことに。
だから、体のメンテナンスをしっかりして
長い年月頑張ってもらわなくてはなりません。

飲みやすいので
是非とも続けていただければと思います。

血液の流れが悪くなると
痛みやしこり、そして黒ずみなどの状態を引き起こします。

ちょっとお時間のある時に
チェックしてみてください。