
今日は玉川上水近辺の散策をしました。
紅葉もそろそろ限界が、でもまだ大丈夫か!
といった感じでした。
そして超うれしいことがありました。
ふらり立ち寄った
ハードオフ
ジャンク品のコーナーにいったら
ふと目が合ってしまった日本製のノートパソコン
なんか訴えてきた。
丁度、メモリが一個余っているなあ、(それがつけられる年代物)
通信はしないが
趣味で使っている、ソフトを利用するのにはスペック満足
ひょっとしてこれを逃すと二度とないかも状態。
ネットで同じものを調べたらこれは相当お買い得!
バッテリーはあれま、結構新しくて、ちゃんと充電できた。
(これも調べたら、当時発火の恐れありで無償交換該当品だった)
前のオーナーさんが替えたかも。
更に、ここで差が出る日本製
本当に10年前のモデルがしっかり動く、そして本体の傷もあまりないのでした。
隣にあった外国製のジャンク品は同じ価格で不具合だらけ!
ハードディスクはSSDに交換!
本体内の埃とって、カピカピを修正し
という何ともいい日だったのです。

帰りは、自転車のペダルも軽く
いい空気を吸って気分よく帰宅したのでした。
(現在データバックアップ中にブログ打っております)

気ですよ、健康にも重要な働きをしますね。
またまたこちらのくるくる竹は復活中
コメント