
ちょっと前からですが
漢方相談していて
話の中で
主訴とは関係ないかもしれないが
「口の中もおかしいです」、的な
流れになることが多かったように感じました。
口中の粘膜は外部との接点ですね。
胃腸や皮膚も外界と体の境界線。
ましてや
睡眠不足などで「心」に(脳)栄養不足があれば
それは熱となり、炎症に結びつきます。
舌やほっぺの内側が腫れるのです。
血流をもっと、という信号が炎症です。
寒くなると
身体は体温を維持させるために食欲増進で
エネルギーをゲットさせますが、
胃腸が弱っていると負担がかかり
これまた口内炎や唇の横がただれるのですね。
栄養(血)だけでなく
潤いも不足すれば、ひび割れ乾燥
リップクリームが必需品、となるのです。
いやですね。

12月になり今日は特に寒いですね
JR八王子駅前も
イルミネーション点灯中
全体画像は人が多すぎて撮影アウト
本屋さんで今売り出し中!
店頭陳列眺めていて
今日の題名になりました。
コメント