
こちらのイラストは
メーカーさんのパンフレットからで
相談時によく使うものです。
血液の流れや質、量の話をするときに
イメージしやすいようになっています。
酸素や栄養などを運ぶ赤血球を船に例えて
血管を川に見立てて
おおお、これは良い発想だ。
相談時に
気だ
血だ
陰だ(体液)と
ついつい中医学用語を連発してしまうのですが
(それでも皆様わかってくれるからすごい)
こういう時に
イラストなどがあると助かるのです。
昔ですが
中医学教室を実施していた時
資料は文章+イラストオンパレードでした。
自分が助かるのは
他の方が見ても同じではと
勝手に解釈しておりました。
こういうノリで
どんどん漢方相談充実させたいです。
おっと、その前に
効果が出ないと全くダメですね。
ここが肝心です。
今日明日は
脳が休みです。
コメント